休日のお昼ごはんの用意って面倒じゃありません・・・?
朝起きるのが少し遅くなると朝食後すぐ昼ごはん準備、あっというまに夜ごはん・・・
考えるのも面倒で!!!
なのでうちは決めました、麺類か丼かで。
パスタ、素麺、うどん、ラーメン、親子丼、かつ丼が主!
夏は素麺率が高め、夏以外はパスタが多いかな~、夫と子供達が好きだから。
パスタはいろんな味にできるからいいですよね!
パスタソース様様です。たくさんストックしてます。
うちは夜ごはんを一気に炊く派なので、昼に米を炊くのが若干面倒で。
でも子供も丼物大好きなのでばくばく食べてくれます!winwin
私はパスタより米派なので、材料がある時は丼物も作ります。
そんな感じでゆる~く休日ランチは決めています。
麺類の時は生協(様)のレンチンだけするチキンとか
焼き鳥、ちくわの磯部揚げとか、でタンパク質摂取。
うどんの時は釜玉にしちゃえば卵摂取です!🥚
野菜は、冷蔵庫にあればミニトマト(洗えばいいだけ!)
野菜スティック出したり。(洗って切るだけ!)
お昼ご飯前に買い物行けたときはカット袋野菜(袋からお皿に出すだけ!)
とにかく休日のランチ準備は楽をしたいので、凝った料理は作りません~~~!!!
コスパはよくないかもしれませんがタイパは自分の中では最高です!


コメント