サブスクは使わない

コスパ

サブスクは基本使いません

代表的なのだとNetflixAmazon Prime とかですかね。

映像系は私があまり見ないのもあって、、よくわかりません😅

アマプラも送料無料になったり便利だな~と思うんですが

3,500円以上で送料無料になるのでまとめて購入すれば必要ないし、

ってことでやってません。

年間プラン7200円のお得です。(2025年11月現在)

Netflixだと安くても年間10,680円(2025年11月現在)

一時期Audibleは使っていました。

新NISAを勉強するために、投資を勉強するために通勤電車で聞くために使っていました。

倍速で聞くこともできるし、それはもうとても勉強になりました!!

大事なところはメモに残しました←おすすめ

ちょうど、その時仕事で神戸に行く用事があったので

移動中もたくさん聞けたり重宝しました。

1か月無料だったので2か月ほど使ってやめました。

新NISAの勉強もできたし、ちょうど読みたかった本も聞けたし。

y.u mobile契約初期の頃、U-NEXTが見れるプランだったので見ました。(無料で)

ポイントも付与され、子供向けのものや映画もあり

無料期間だけ楽しませていただきました!

月額いくら、といえどポイントを使わないと見れない、

といったシステムだったので、ちょっとうちには割に合わないかなと・・・

毎日たくさん見る人には良いかもしれません。

本当に必要な分だけ、自分にあったものを使って

しばらくしたら見直してみてください。

きっと無くてもいいものがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました