なが乃

コスパ

エアコンは出かける10分前にはオフ

エアコンは出かけるよ!って時には消しません。10分前には消します。しばらくは部屋涼しいんです。寝る前や、部屋から誰もいなくなる時にも同じです。10~15分くらいは余裕かと。季節によっても違いますね。今時期だと朝少しだけ寒い、時は子供が動かな...
タイパ

生協大好き💛

生協、本当にありがとう。大好きです。なくてはなりません。勝手にワーママの味方だと思っています。最初始めたきっかけは、実家でもやっていたからかな。親もずっと生協やっていました、カタログ見るの好きだったな。これ欲しいとか言って。生協が届く日も楽...
コスパ

第11回ふるさとチョイス大感謝祭

11月8日(土)第11回ふるさとチョイス大感謝祭に行ってきました!イベントの存在自体今年初めて知りました。ふるさとチョイスで大体ふるさと納税しているのに・・・😅あまり何をやっているのかよく分からずとりあえず各地の特産品とか知れるし、試食もあ...
コスパ

サブスクは使わない

サブスクは基本使いません。代表的なのだとNetflix、Amazon Prime とかですかね。映像系は私があまり見ないのもあって、、よくわかりません😅アマプラも送料無料になったり便利だな~と思うんですが3,500円以上で送料無料になるので...
コスパ

クレカはリクルートカード 年会費0円💳

クレジットカードはリクルートカードを使っています。もう10年以上かな・・・なんてったって還元率1.1%。年会費無料のカードの中で1番です。楽天カードは単体では1%なので、クレカしか使えないお店や引き落としはリクルートカードを使っています。ポ...
コスパ

漫画はアプリで無料分を堪能

漫画大好きです!今はアプリで無料分だけですが堪能させてもらっています!いい時代になった!本屋さんにもいかなくていいし、出かけなくても漫画が読めるとか超タイパいいですよね。小学校の頃から大好きで、大人になってからは(特に社会人になってから)漫...
コスパ

楽天ペイと楽天ポイント

楽天ポイント貯めてます。楽天ペイは楽天キャッシュでチャージ払いすると+0.5%ポイントがつくのでチャージ払いにしています。すると楽天カードのポイントバッグ1%と合計して+1.5%!ちなみに、楽天ポイントの履歴を見てみるとよくポイントついてい...
子育て

インフルエンザの予防接種💉

インフルエンザ流行っていますね。に子の小学校でも学級閉鎖が起きています。今年のインフルエンザの予防接種は10月に1回目を打ちました💉うちは毎年打っています。インフルエンザの予防接種って自費じゃん、コスパ悪いじゃん、、って思いますよね。私、そ...
運用

新NISA

新NISAが始まってもうすぐ2年ですね。やっていますか?私は2023年の10、11月頃から始めました。NISA(旧)の終わりギリギリから始めたことになるんですが私NISAの始まりの時は何してたんだろう、って思います。きっと新NISAのように...
コスパ

食洗器は乾燥機能を使わない

食洗器、乾燥までしますか?うちは乾燥機能は使わないです。実家の食洗器は乾燥と洗浄が分けられるんですが、うちのは分けられず、予約か通常かだけ。うちは選択できないので、乾燥モードになると切ります。しばらくたってから取り出すと大体乾いています。な...