クレカはリクルートカード 年会費0円💳

コスパ

クレジットカードはリクルートカードを使っています。

もう10年以上かな・・・

なんてったって還元率1.1%

年会費無料のカードの中で1番です。

楽天カードは単体では1%なので、クレカしか使えないお店や

引き落としはリクルートカードを使っています。

ポイント履歴を遡ったら去年の8月までしか見れなかったですが・・・。
 
2024年8月 1,905ポイント
2024年9月 1,050ポイント
2024年10月 818ポイント 
2024年11月 1,044ポイント
2024年12月 4531ポイント
2025年1月 1,282ポイント
2025年2月 7,694ポイント
2025年3月 1,257ポイント

8カ月 計19,581ポイント

2月に多いのは、保険の年間払い分です。

保険は全てカード払いです。

あとはこれら↓もカード払いにしています。

・電気

・ガス

・水道

・NHK(年払い)

・携帯料金

払い忘れもないしポイントもつくし!いいことばかり!

リクルート系のホットペッパービューティー、じゃらん、

最近追加になったamazonで主に消費しています。

amazonはしょっちゅう買い物するのですぐになくなります。

ポイントはなるべく早めに消費するタイプです。

なぜかというと、昔読んだ漫画で、

ポイントをなぜ使わないの?明日死ぬかもしれないのになぜ貯めるの?

というようなシーンがあって、目から鱗というか・・・

それまでそんなこと思ってもみなかったのですが、妙に納得してそれから使うようになりました。

漫画からいろんなこと学んでます😎💛

コメント

タイトルとURLをコピーしました