支払いは楽天payとクレカ 

コスパ

キャッシュレスが推奨されるようになって早8年・・・

Geminiによると2017年頃だそうで。

早々に取り入れて、現金を極力使わない生活にしています。

当時 楽天ショッピング、楽天モバイル、楽天カードを使っていたので

もちろんのように楽天pay

楽天カードの支払いは1%のポイントバック

楽天payをチャージ払いにすると+0.5%

合計1.5%のポイント還元率

カードはリクルートカード。

リクルートカード1.2%還元でカードの中でも高還元率。

なので、楽天payが使えるところでは楽天pay。

使えないところではカード

カードも使えないところは現金。

というように使い分けをしています。

理由は何に使ったか、メモしなくても管理できるから!

現金だとレシート取っておいて何にいくら使って・・・

レシートでないところは常にメモったり、記憶しておかないといけない

面倒・・・

キャッシュレス決済はズボラな私にとって大変ありがたい存在です。

しかもポイントも貯まる。

現金を使っているよりお得です💰

あと現金を下ろしに行く手間も減ったのでタイパにもなってます。

ちなみに夫はまだまだ現金派です・・・。

お小遣い制なので何も言いません。。。

履歴も残るので私としてはキャッシュレスお小遣いにしたいんですけどね。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました