生協、本当にありがとう。大好きです。なくてはなりません。
勝手にワーママの味方だと思っています。
最初始めたきっかけは、実家でもやっていたからかな。
親もずっと生協やっていました、カタログ見るの好きだったな。
これ欲しいとか言って。
生協が届く日も楽しみでした。
そして、子供が生まれて、届けてくれるって最高じゃない?生協やろ。ていう流れで始めました。
東京に住んでいた時はコープデリ、
神奈川に引っ越してからはおうちコープです。
隣県なのに管轄違うんですよね・・・
最初は戸惑いましたけどラインナップもそんなに変わらないと思います。
今でも紙のカタログはありますが、アプリです。
電車の移動中にも見れるし、今週安い物だけ、も見れるのでとても便利です。
そう、生協は少し高い。私はケチ。
そこは合わないので毎週、今週の安いものをメインで見ています。
↓こんな風にカテゴリ別で見れます!!

離乳食、幼児食なんかの時も大変お世話になりました😭
離乳食は結構パウチで色々あるのでなんとかなりますが
幼児食、手づかみ食べのもの、これが本当にありがたかったです。
朝は生協の幼児食の冷凍ナゲットや冷凍ハンバーグをタンパク質摂取にほぼ使ってました。
絶対、冷凍庫には常備!
朝の忙しい時間に本っ当に助かっていました!!
普通食になった今は冷凍のチンすればメインになるようなものを主に買っています。
すっごい便利。
時間のない時ってスーパーで惣菜買うのも疲れるし、時間かかるし。
そんな時、冷凍庫にチキンの照り焼きや、チキンカツ、焼くだけの魚とか入ってたら
めっちゃ便利なんですよ・・・!!
おうちコープでの送料無料期間が終了していますが、
今では3500円以上毎週頼んで送料無料にさせてもらってます😁
※子供 ~3歳未満で送料無料、3歳以上~7歳未満で3500円以上の注文で送料無料
シニア割もあるしお年寄りにも優しい✨
スーパーにはない冷凍食品が豊富なので本当にたすかります。
ありがとう生協、ありがとうおうちコープ!
これからも商品開発がんばっていただきたいです💛


コメント